スポンサーリンク

 

普通の人は、1日に20回ほどしているおなら。あんなにかわいい子も、あんなにかっこいい子も、それはみんな平等です。それでも、

 

「人前でおならするなんて、恥ずかしくて無理!」

 

とみんな思っているのも事実ですよね。たしかに、おならで大きい音がしてしまったら、「誰だ?」とみんな振り返り、犯人探しになる場合も…。

 

そんなことにならないように、ずっと我慢している人もいるでしょう。では、もし人にバレずに、おならをする方法があったら…?どんな魔法のような方法、知りたくありませんか?

 

おならの音を消す方法がありますよ!

 

スポンサーリンク

 

いつでもできる?!おならの音を消す方法とは?

おならの音
「そんな方法があれば、誰も苦労しないよ…」

 

と疑っているあなた!みんな知らないだけで、あるんですよ!おならの音を消す方法が!疑っている人ほど、実は気になっているのでは?

 

この先をチェックしてみませんか。原因と対策を合わせてお話ししますよ!

お尻に力を入れる

おならをしたときに大きい音がする原因は、一気にガスを出したから、ということが関係しています。お尻に力を入れて、少しずつガスを出してみると、どうでしょうか?!

 

ビックリするほど、音無しでおならすることができるんですよ!

 

ただ、お尻に力を入れたり弱めたりするのは、少し練習がいるかもしれませんね。

立ってしてみる

おならの音が出てしまう原因は、座っている場合はイスとお尻が触れているのが原因です。

 

腸から出てきたガスが、障害物とぶつかることで音が出るんですね。ということは、立っていて、お尻から出るガスの通り道に障害物がない状態なら、音は消せるということになりますよね!

 

これが一番簡単な方法です。

左右の片側に重心を寄せる

この用法は、立っている場合と似ています。イスに座っているとき、体の右側と左側、ほとんど同じ体重がかかっていますよね。

 

その体重を、左右どちらか片側に寄せると、体重をかけていない方の体が少し浮きます!この状態なら、お尻から出たガスは体を浮かせた側に流れて、イスとぶつかりません。

 

立っている場合と同じように、音を消せるんです。

お尻を左右に広げる

おならで音が出るのは、左右のお尻が触れていることも原因のひとつにあたります。狭い通り道をガスが一気に押し広げて出てくるために、音が出てしまうんですね。

 

そこで、両手を使って、左右のお尻をそれぞれ横に広げ、ガスを通りやすくしてあげることが効果的です!

 

ただ、お尻を左右に広げているところなんて、なおさら人に見られたくありませんよね。これは、トイレで一人きりのときだけ使える方法です。

 

いかがでしょうか。これなら、オフィスでも学校でも、何とかなりそうでは?女子は知っておきたい方法ですよね!

おならの音が出やすくなる、NGな行動とは?!

おならの音

「おならがでるのは自然なことなのに、恥ずかしい。いっそ出なければ良いのに…!」

 

と思っている人がいても、当然です。また、

 

「おならの音を消す方法がわかっても、毎回やるのは手間!」

 

と思っている人もいるかもしれませんよね。

 

そんなあなたの心配を拭い去るには、おなら自体の量を減らすというのはいかがでしょうか?

便秘NG!

便秘がちな人の腸は、出し切れなかった便(宿便といいます)や大量のガスが詰まり、パンパンになっています。

 

排便の際に、自然と出るはずのガス(おなら)が大量に溜まっているわけですから、いざおならとして出そうとすると、大きい音が出ることは避けられないかも…?!

 

運動や食生活に気をつかい、快便習慣をつけることが、おならの音の解決にもつながるんです!

食物繊維の摂り過ぎNG!

便秘解消とも少し関係していますが、「便秘解消には、食物繊維をたくさん摂れ!」と考えている人はいませんか?たしかに、食物繊維は便通を良くするには効果があります。

スポンサーリンク

 

しかし、本来食物繊維は消化されづらいもの。

 

摂り過ぎてしまうと、しっかり消化されないまま大腸に運ばれて、おならが出やすくなるんです。便秘症の場合は、特に摂取に気をつけたい栄養素ですよ!

炭酸飲料NG

炭酸飲料は、液体にCO2(二酸化炭素)が溶けたもの、というのは知っていますよね!これが、炭酸水などを飲んだあとに、ゲップが出る理由。

 

胃に入った二酸化炭素が、ゲップとして出てくるんですから、腸まで届いた二酸化炭素はどうなるか?もうわかりますよね。

 

おならになって体から出ていくんです!おならの音を消したい場合は、炭酸飲料を避けてみては?

ストレスの溜めすぎNG!

生きていれば、必ず何かしらのストレスを感じるもの。大人も子どもも、男性も女性も問わず、それは変わりません。でも、要注意。

 

ストレスを溜めすぎると、腸の働きが悪くなってしまいますよ!腸が正常に働かなくなると、頻繁におならが出るようになります。すると、そのたびに音を気にして、またストレスが溜まる…。

 

こんな悪循環に陥ってしまうと思いませんか?好きなことをして、ストレスを解消する時間を毎日持つと良いですね。

 

おならの回数が減れば、音を気にする回数も自然と減りますよね!今まで、

 

「食物繊維はおなかの調子を整えるから、とにかくいっぱい摂ろう!」

 

と思っていた人には意外な話だったかもしれませんが、食物繊維も摂り過ぎるとおならの回数を増やしてしまうので、注意しましょうね!

 

参考:おならが熱い!?それは腸内環境が悪化している可能性も!

おならの音を解消する!その方法をご紹介!

おならの音
上記では、おならの音が出やすくなるNG行動集を紹介しました。

 

NG行動をやめて、どうすればおならの音が解決するのでしょうか?

 

おならの音を出にくくするために、効果バツグンの方法をお教えしましょう!

食生活改善

夜、寝る前に食事をしていませんか?他の人より、食べるのが速い人は?このような行動は、消化不良を起こしやすいんです。

 

また、早食いの場合は、食べ物を一緒に空気をたくさん飲みこんでしまうので、おならが出やすくなってしまいます。食事は寝る3時間以上前、食べるときはよく噛んでゆっくり!

 

この習慣をまず,身につけましょう。

食事内容改善

食生活の一部ですが、食事の内容もおならの音と関係しています。上記では食物繊維の摂り過ぎがNG行動、とお話ししましたよね!

 

その他にも、肉類に偏ったメニューばかり食べていると、腸内の環境悪化を招きやすいので、ほどほどに。

 

肉類と同じたんぱく質を、納豆、みそ、チーズなど、ほかのものから摂るように食事をチェンジしてみましょう!

効果テキメン?!ワーユムクティアーサナ!

ワーユムクティアーサナとは、ヨガのポーズのひとつで、赤ちゃんのポーズとも言います。

 

手順は、以下の通りです!

  1. まず、仰向けになりましょう。
  2. そして、お腹の上で手を組んで、ゆっくり深く呼吸します。
  3. 吸った息を吐きながら、両足をお腹のあたりまで持ち上げて両手で抱え込みましょう。そのまま、しばらく呼吸をつづけます。
  4. 息を吐きながら、足を腕でお腹の方へ引き寄せます。腹式呼吸で、深く呼吸します。

 

足をお腹に引き寄せたら、お腹が動いているのを太ももで感じるように、しっかり呼吸するのがポイントです!仰向けに寝ながらできるので、運動嫌いでも、体が硬くても、誰でもできるのでオススメですよ!

 

いかがでしょうか?ポイントになるのは主に食習慣です。バランスの整った食事を、規則正しく行うことが、おならの音解決のヒケツだったんですね!

 

参考:おならの我慢は腹痛の原因に!周りにバレないおならの解消法

まとめ

おならの音が出る原因は、

 

  • 腸内に溜まっているガスを一気に出したから
  • お尻がイスなどと触れているから

 

の、主にこの二つです。お尻に力を入れて、少しずつガスを出したり、立ってお尻と何も触れないようにするなどの工夫をすると解決できます!
また、おならの音が出るのには、食生活や習慣が関係しています。

 

肉類ばかり食べる、便秘を解消しようと食物繊維を大量に摂取する、これらの行動は逆効果になってしまうので、避けるようにしましょうね。
原因と対策がわかれば、もう大丈夫。

 

今日から、おならの音を気にしない生活を始めましょう!

 

参考:さつまいもが原因でおならが出るのは事実!?おならの原因になるその他の食べ物も

 

スポンサーリンク