スポンサーリンク

 

顔も、手も、足も、ケアはカンペキ!しっかり保湿が行き届いた、しっとり肌。それなのに、ふと肘を触ると、こんなことが起こっていたら、あなたならどうしますか?

 

「何これ?!肘がぶつぶつしてる…」

「どうして肘だけカサカサなの…?!」

 

ちょっと悲しいですよね。また、

 

「ぶつぶつは、つぶそうかな、カサカサはより保湿を…!」

 

と焦って、余計なケアをしてしまうかもしれません。

 

肘は、その位置も関係して、どうやら荒れやすい部分のようです。どうして、肘だけぶつぶつ・カサカサになるのか。

 

その原因を知って、完璧にケアしたくありませんか?そんなあなたのために、肘がぶつぶつ・カサカサになる原因と、対処方法をお話ししますよ!

 

スポンサーリンク

 

肘がぶつぶつ、カサカサ。そんな症状の原因とは?!

肘 ぶつぶつ カサカサ
一見、違うことが原因起こるように思えるこの2つの症状。

 

実は、原因は同じだったんです!

原因は、肌の皮脂腺が関係している

肘は、どうしてぶつぶつ・カサカサになってしまうのでしょう。それは、肘には皮脂腺が少ないことが関係しているようです!

 

皮脂腺がなければ、汗や皮脂が出ません。すると、どうなると思いますか?

 

そう、当然乾燥してしまいますよね。

 

この乾燥こそ、肘がぶつぶつ・カサカサになる原因なんですよ!

まだある!ぶつぶつ・カサカサ肘の原因

デスクワークや勉強で、肘がずっと机に触れていたり、ほお杖をついたりしていませんか?そんな日常の動作も、肘の皮膚へ刺激になり、ぶつぶつ・ガサガサにする原因になっているんです。机に肘をつくことが癖になっていると、ほぼ毎日肘に摩擦などの刺激が加わります。

 

また、洋服と擦れることも、刺激になっているんですよ!このような刺激は、体のどんな部分でも負担になります。肘には、皮脂腺が無いとお話ししましたよね。

 

ということは、ただでさえ水分が不足して乾燥しています。そこに、摩擦などの負担がかかり続けると、肘の皮膚を守ろうと、どんどん角質層が厚くなってしまうんです。まさに、悪循環だと思いませんか?

 

ぶつぶつ、と聞くと、どうしてもニキビや吹き出物を想像してしまいますよね。でも、肘がぶつぶつしている場合は、乾燥やその他の刺激を受けていることが原因でした。カサカサは、もちろん肘の肌が乾燥している証拠です。

 

では、そんな肘のトラブルを解決するには、どうしたら良いのでしょう?!

 

「乾燥だから、とにかくクリームを塗ったりして保湿すればよいんじゃ…?」

 

と思ったあなた!そのためには、ポイントがありますよ!次で、詳しく見ていきましょうね。

肘のぶつぶつ・カサカサ。解決するにはどうする?!

肘 ぶつぶつ カサカサ
女子を悩ませる肌トラブル。顔はきちんとケアしていても、他の部位まで行き届いていなければ、手抜き感が出てしまうかもしれませんよね…。

 

どうやって、肘までケアすれば良いでしょうか。

 

大丈夫、意識の高いあなたなら、できる方法がありますよ!

肘をつかない!

仕事中や勉強中。机に肘をついてしまうことが、肌への刺激になっている、というお話をしましたよね。ということは、日常生活で起こるその刺激を少しでも減らせば良いんです!

 

いつもしている仕事や勉強は、机に肘をつかなければできないものでしょうか?多くの事柄が、そうではないのでは。

 

そう、意識次第で、肘を刺激から守ることができるんです。肘をつかずに過ごす生活にチェンジしましょう!

 

どうしてもツラいときは、直接肘をデスクにつけなくて良いように、肘用の枕を使うのも良いですね!

スポンサーリンク

硬くなった角質を優しく取り除く!

ぶつぶつ、カサカサになってしまった肌の上から、いくら保湿しようとしても、角質が邪魔をして浸透していきません。

 

「じゃあ、角質を取ってしまえば良いんだ!」

 

と思って、かためのボディータオルを手に取ったあなた、ちょっと待ってください!無理やり角質を取り除くために、無理にこすって刺激を与えると、余計に角質が硬くなり、さらに厚くなりますよ!

 

硬くなった角質を取り除くには、こちらの方法を参考にしてくださいね。

  1. まず、お風呂に浸かって角質を柔らかく!
  2. ボディーソープで洗う。このとき、ソープにスクラブが入っていると効果的です!ピーリング用の洗顔を使うのも良いでしょう。
  3. 顔のようにしっかり保湿する!

この方法で、優しく丁寧にケアしていきましょうねまた、1回では角質を取りきることはできません。あきらめずに、何回かケアすることが大切なんです!

ハンドクリームを活用!

冬の必需品、ハンドクリーム。手や指先だけに使っていませんか?こんなに保湿力が高いものは、他にありません。

 

お風呂上りで、角質が軟らかくなっているときに、肘にも塗ってみましょう!さらに、その上からラップを巻いて、閉じ込めるようにすると効果的ですよ。

 

ぶつぶつ・カサカサ肘のケア方法を紹介しました。どれも、今日からさっそく実践できそうなものではないでしょうか。すぐに効果が出るものではありませんが、根気よく続けていけば悩みは解決します。

 

信じて、やってみてくださいね!

 

参考:指の間がかゆい!考えられる原因や病名は?

肘のぶつぶつがかゆい…?!これって何?

肘 ぶつぶつ カサカサ

ここまで、肘のぶつぶつやカサカサの原因と対処方法をお話ししました。ただ、さらにこんな症状がある人はいませんか?

 

「肘がぶつぶつで、しかもかゆい…これもただの乾燥なの?」

 

そんなあなたは、皮膚の病気の可能性があります…!

アトピー性皮膚炎

これはよく知られた病気ですよね。肘は皮膚が薄く、アトピーができやすい部分なんです。アトピーは、表面が赤みがかっていたり、じゅくじゅくしていたりするので、見た目は比較的わかりやすいかもしれません。

 

かゆいかもしれませんが、かきむしるのはNG!

 

病院を受診して、塗布薬をもらってきっちり塗り治療しますよ。一口に塗布薬と言っても、種類は複数あるので、一番症状に合った薬を出してもらうことが大切なんですよ!

 

また、食事面では肉類・油もの・チョコレート・乳製品が良くないとされているので、これらを避けるよう意識するのも良いでしょう。

汗疱状(かんぽうじょう)湿疹

汗疱は、2mmほどの小さな水泡が、手のひらや足の裏にできる病気です。汗疱状湿疹は、この汗疱が破れて、湿疹化したものを言います。

 

水泡ができて、かゆくてかきむしってしまうことで、水泡が破れ湿疹化するので、こちらもかきむしるのは厳禁。小さな水泡ができているのを見つけたら、皮膚科を受診するようにしましょう。

 

アトピー性皮膚炎や、多汗症が汗疱状湿疹に発展することもあります。

 

いかがでしょうか。アトピー性皮膚炎、汗疱状湿疹ともに、かきむしると液体が出てくるのが特徴です。うっかりかいてしまって、液体が出てきたら、必ず皮膚科を受診しましょう!

 

参考:かゆい!指先の汗疱の原因は?治療法や改善する方法

まとめ

肘は、皮膚の中でも皮脂腺が無い部分です。よって、皮脂や汗が出ないので、乾燥しやすい部位と言えます。

 

ぶつぶつ・カサカサしている場合は、ピーリング用の洗顔などで表面の角質を優しく除去し、しっかり保湿しましょう。一度ではなかなか解決しないものの、定期的にこのケアをすることで、徐々に治っていきますよ!

 

かたいボディータオルやブラシを使うと、肌に余分な刺激を与え、角質が硬くなってしまうので注意しましょうね。

 

また、肘がぶつぶつ・カサカサで、かゆみがある場合は要注意!赤みや水泡がある場合は、それぞれアトピー性皮膚炎、汗疱状湿疹の可能性があります。

 

かいたときに、液体が出てくる場合はなおさらこれらの病気である可能性が高いので、すぐに皮膚科を受診しましょう!

 

スポンサーリンク