貧血と冷え性に悩んでいる人、いらっしゃると思います。もしかすると貧血が冷え性を悪化させてるかもしれません。体の不調を改善するには、まず食事から改めてみましょう。
ちょっと食事の内容を変えるだけで随分と体の調子って良くなるんですよ。便秘の人が野菜を食べるようになったらちゃんと出るようになった、なんて話を聞いたことはありませんか?お医者さんの手が必要なくらい重くなっていなければ食事だけで改善されることも少なくないんです。
少しでもおかしいなと感じたら重くなる前に食事を見直して治していきましょう!貧血と冷え性の関係や、それに効く食べ物はどんなものがあるのか。自分自身の体を守るためにも、一緒に考えましょう。
貧血が原因で起きる冷え性って?貧血タイプの冷え性と呼ばれてるんです!
鉄分が不足して鉄欠乏性貧血になると酸素が体に行き渡らなくなるのです。それはというのも、赤血球の中にあるヘモグロビンが鉄分不足で作られなくなるから。
ヘモグロビンは酸素を運ぶ役割を持ってますが、鉄分がないと十分な力を発揮できないんです。そうすると体の隅々まで酸素が届かず、体の中の栄養を燃焼できなくなってしまうんですね。
さらにもうひとつ、貧血の人は血液の量が少なくなるという特徴があります。そうすると手や足などの末端まで血液が巡らなくなり、冷え性が引き起こされるんです。
そのため貧血タイプの冷え性ですと、他のタイプの冷え性よりも手や足がすごく冷たくなっちゃうんです。女性がよく「手足が冷たい」と訴えているのは貧血から来ているのかもしれません。
参考:貧血になった場合の対処や予防や改善、コンビニさえあれば大丈夫!?
女性は貧血になりやすいため、結果的に冷え性にもなりやすい…ということになります。
改善する方法は何がある?食事の工夫で良くなる可能性アリ!
貧血タイプの冷え性、改善するにはどうするべきなのか。
実は食事をちょっと工夫するだけでつらい症状が良くなるんです。ただし1回や2回の食事では意味がありません。正しい食事を毎日続けることで初めて効果が出てくるんです。
「全然良くならない!」と途中でやめたりしないで、頑張って長く長く続けて下さいね。薬と違って食事にはあまり即効性がありません。
食事は「タンパク質」「鉄分」「ビタミンE」「ビタミンC」「ビタミンB1」「ビタミンB2」を積極的に摂取していくようにしましょう。鉄分は貧血に効果がありますし、タンパク質は鉄分の吸収を良くしてくれるので貧血改善にも繋がります。
タンパク質はお肉やお魚、卵に良く含まれていますね。鉄分はお肉にもお魚にも含まれており、野菜ですとほうれん草が有名です。
ビタミンCはミカンが有名なのではないでしょうか?果物以外では野菜からの摂取が期待できます。ビタミンCが豊富なのはレモンやアセロラ、野菜ですとピーマンやブロッコリーもオススメです。
ビタミンB1は豚肉にたくさん入っていて、ビタミンB2はレバーや納豆や卵に多いんです。ビタミンEは意外なことに、種実やお魚の卵にいっぱい含まれてるんですね。もちろん栄養価が高いと人気のアーモンドにもビタミンEが入ってます。それ以外のオススメはイクラですね。ビタミンEが多く、かつ家庭で食べやすい食品です。
貧血タイプの冷え性にはこんな特徴がある!
「冷え性だけど、貧血タイプなのかどうかわからない…」そんな人もいらっしゃると思います。そこで貧血の人が冷え性になるとどんな症状が出てくるのか、特徴的な部分をご説明しましょう。
まずは先ほども書いた通り、手足の冷えが悪化します。手と足ばかり冷えてしまうんですね。
それから貧血から来ているわけですので、顔色も悪くなってきます。周りの人から顔色が悪いと指摘されたことはありませんか?
また、めまいや立ちくらみもひどい人が多いですね。フラフラしたり、生理の最中や生理のあとにめまいなどの症状がひどくなるなら貧血タイプの可能性が高いです。
参考:貧血に即効性があるとネットで話題!応急処置に最適の飲み物はコレ!
また、反対に冷え性から貧血になってしまう人もいます。貧血と冷え性には切っても切れない、深い関係があるんですね。
まとめ
いかがでしょうか?貧血が原因で冷え性になる理由、わかっていただけたでしょうか。
早い段階なら食事療法が効果的ですのでぜひ試してみて下さい。
今はコンビニでもお惣菜が販売されていますし、スーパーではたくさんのお弁当やお惣菜が販売されています。昔と違い使われている食品数も多く、料理の種類も充実しているのできちんと選べば買ってきたものでも栄養を補給できるんですよ。
仕事で忙しくて料理が難しいなら、コンビニやスーパーに立ち寄ってみて下さいね。