まだ幼い子供の場合、高熱を出したかと思えば、いきなり全身に発疹が出始める…
その症状が出始めたら突発性発疹にかかったと思って間違いないでしょう。
全身に発疹ができると親としては焦りますよね。でも基本的には特別な治療法もないとされているのでその他に異変が起きないかをしっかり見ていてあげてください。
そして、子供の身体の清潔を考えた場合、お風呂に入れたいと思いますよね。ただ、熱がある場合などは少し注意が必要です。突発性発疹が出た場合のお風呂について詳しく解説していきますね。
目次
突発性発疹の症状が出たらお風呂は禁止?
一番初めにもお伝えしましたが、発熱したかと思えば、解熱後スグに発疹が出た場合は突発性発疹にかかっていると思って間違いありません。
発症するのが生後6ヶ月~2歳の間と言われているので、おむつのかぶれなどを防ぐ為にもお風呂はしっかり入れて身体を清潔にしてあげたいですよね。
症状として、身体に発疹が出来ているため、「お風呂に入れたりすると良くないのかな?」と思ったりしますが、痛みやかゆみがない場合を除いて、解熱後はお風呂に入っても問題はありませんよ。
ただ、解熱してすぐの場合には子供にとってはかなりの体力を使ったと予見できるので、その場合にはしっかり水分補給なども合わせてお風呂に入れてあげてください。お子さんの体調をよく観察するようにしましょう。
では、まだ熱があってお風呂が入れない場合にはどうしたら良いのでしょうか?
発熱していてお風呂に入れない場合は清拭してあげる
まだ熱があったり、解熱していても身体の発疹に痛みやかゆみがある場合にはお風呂に入れてあげることはできません。
その場合には入浴はできないので、身体を濡らしたタオルなどで拭いてあげましょう!
身体を拭いて上げるときに注意したいことですが、普通のお水で濡らしたタオルで身体を拭いてしまうと、身体が冷えてしまいます。夏ならまだ何とかなると思いますが、できるだけ温かいもので拭いてあげてください。
ホットタオルの簡単な作り方としては
- お風呂で沸かしたお湯にタオルをつけて体を拭いてあげる
- 濡らして固く絞ったタオルを電子レンジで温める
があります。電子レンジの場合には500wで1分程が目安ですが、レンジによっては誤差もあるので、調整しながら温めてくださいね。
高熱が続く場合は必ず小児科へ
突発性発疹は発熱が続いたとしても2日ほどで治まることがほとんどですが、3日以上高熱が続いた場合には早急に小児科で診察してもらいましょう。
高熱が出ると、痙攣を起こす場合があります。痙攣を起こしても大きなことになることは少ないですが、まれに10分以上続いたり、何回も痙攣を起こす場合には必ず診察を受けてくださいね。
症状には下痢や嘔吐も含まれる
突発性発疹の症状の中には下痢や嘔吐がある場合もあります。
発熱していることも含め、小さい子供には体力がないので必ず水分はこまめに摂らせるようにしてください。
嘔吐までしてしまう場合には、水分補給はもちろんですが離乳食ではなく崩したゼリーなどを食べさせてあげると良いですよ。
突発性発疹は感染する可能性あり?
突発性発疹はヒトヘル ペスウイルス 6というウイルスが原因で発症します。
ウイルスは感染症なので、子供もどこかから感染り発症しているわけです。ただ、それが親や兄弟などの家族からなのか、それとも保育園や、外からもらってきたものなのかは未だよくわかっていないのが現状です。
ただ、感染症ではありますが、子供から親や兄弟に感染る可能性はほとんどありません。
突発性発疹にはインフルエンザで言う【タミフル】のような特効薬はなく、基本的には対症療法での治療なので、感染などは気にせず子供を見守ることができるのはホッとしますよね。
突発性発疹になると不機嫌に!は嘘?
子供が突発性発疹になると不機嫌になりやすいと言われていますが、少しだけ語弊があるのかもしれません。
突発性発疹の症状が出始めた時には子供は元気があったり、機嫌も良かったりすることが多いですが、熱が下がり始める時になるとだんだん不機嫌になることが多いと言われています。
その原因は未だよくわかってはいませんが、
- 体が思うように動かない
- 体がだるい
- 熱が少し下がり元気だけど、体力がない
ことが原因にあるのではないかと言われています。小さいお子さんに多い病気なだけあって、子供も初めて経験する高熱なので、言葉が通じない分、どうしたら良いのかわからず、体で「わかってよ!」と表現しているのです。
保育園はいつから登園できる?
突発性発疹は感染力は弱いとされていますが、あくまでも感染症の病気です。
さすがに、発熱や、症状が出ている時に保育園には通うことはできませんよね。しっかり安静にして完治させるようにしましょう。初めての病気なので、またぶり返したりぐずる可能性もありますので要注意です。
完治して、そろそろ保育園に通わせようと思っても感染症の場合にはきっちりと厚生労働省で定められたガイドラインがあります。そこには突発性発疹についても書かれていて、
登園のめやす
解熱後 1 日以上経過 し、全身状態が良いこ と
2012 年改訂版 保育所における感染症対策ガイドライン
と記されています。「全身状態が良いこと」と書かれているので、基本的には発疹も治まった時と考えるのが良いでしょう。
感染力が弱いとされていますが、万が一にも感染させてしまったら大変な事です。しっかりと完治させてから登園させるようにしましょうね。
参考:子どもの突発性発疹が顔に出来た時の対処法と症状の抑え方
まとめ
子供が突発性発疹にかかると、いきなりの発熱や高熱、体に発疹ができることで親としても焦ります。
この病気ではそこまで重大な症状があらわれることがないため、焦らず子供の様子をみてあげてくださいね。
様子を見て、清潔感を保つためお風呂に入れるようにしましょう。
参考:突発性発疹になった時の外出はいつから良いの?保育園の登園許可は?