スポンサーリンク

喉が痛い 飲み物風邪の時には水分を多く取った方がいいという話をよく聞きますが、喉が痛い時は喉が内部で炎症を起こしているという状態ですので、なんでも飲めばいいというわけではありません。

 

喉に刺激のあるものや、炎症を悪化させる飲み物はかえって逆効果になってしまいます。

 

そこで、今回は喉が痛い時におすすめの飲み物とその理由について説明致します。

 

スポンサーリンク

 

喉が痛い時に効果的な飲み物とは?

喉が痛い 飲み物喉が痛い時には、炎症を抑える効果のある緑茶と紅茶がおすすめです

 

緑茶と紅茶に入っているカテキンという成分には殺菌効果があり、喉についた細菌の繁殖を抑え、炎症の原因を排除してくれます。

カテキンは、主に緑茶に多く含まれているポリフェノールの一種で、渋味や苦味のもととなる成分です。強い抗酸化作用や殺菌・抗菌作用を持ち、生活習慣病や肥満を予防し、細菌やウイルスから体を守る効果があります。
出典:わかさの秘密

風邪の時は、体力が奪われて免疫力が低下していますので、喉はウイルスなどの攻撃に対してガードする力が弱いですから、ウイルスをよせつけないことで、炎症を抑えて早く回復することができるのです。

 

さらに、ホットで飲むことで、体を温めて免疫力を上げることができるので、飲む際には必ず、温かいものか常温のものを飲むようにしてください

 

緑茶や紅茶も冷やした状態で飲むと、逆に免疫力を下げてしまうので注意が必要です。

冷えると、全身の血流が悪くなり、肩こりや便秘などさまざまな影響があるほか、免疫力も低下してしまいます。体内のあらゆる生命活動にかかわる「酵素」は体温と関係が深く、酵素が最も活発に働く体温は36.5~37℃と言われています。

ところが、体温が1℃低下するだけで酵素の働きは半分になり、その結果として、免疫力は30%も低下すると言われています。
出典:サワイ健康推進課

しかし、注意しなければならないのは、緑茶や紅茶には脳の覚醒をうながすカフェインという成分も入っており、眠りの妨げになるので、就寝前にはうがいに利用するのにとどめておきましょう

 

※ 緑茶のうがいをする場合は、出がらしを少し長めに抽出し、さましてからペットボトルに入れて冷蔵庫に保存しておくと便利です。(その場合でも酸化が進むので、2日程度で使い切ってください)

 

緑茶と紅茶以外でも、喉が痛い時に効果的な飲み物は沢山ありますので、その一部を紹介していきますね。

アセロラドリンク

アセロラには豊富にビタミンCが入っており、ビタミンCには喉を覆ってウイルスなどから守っている組織である粘膜を強くする働きがあるので、風邪にはもってこいのドリンクでしょう。

ビタミンCは人体に欠かすことが出来ない成分で(ヒトの体内では合成出来ません)、コラーゲンの生成にも不可欠な水溶性ビタミンです。
出典:ビーハッピークリニック

※粘膜はコラーゲンによって形成されています。

 

また、フルーツジュースは果汁100%が一番ビタミンCを含む量が多いのですが、アセロラドリンクは、果汁10%でも他のフルーツジュースより多いという結果が出ています

オレンジジュース(濃縮還元)/ビタミンC 42mg(100g当たりの数値)
アセロラ10%果汁入り飲料/ビタミンC 120mg(100g当たりの数値)
出典:厚生労働省 食品成分データベース

ですから、酸味が強く喉が痛い時には飲みづらいオレンジジュースよりも、アセロラドリンクの方がおすすめです。

スポーツドリンク

風邪を引いている時に水分が必要なのは、代謝(老廃物など不要になったものを体外へ排出し、新しい必要な栄養を取り入れること)が落ちているからです。

 

しかし、水は多量に摂取すると、水太りという言葉があるようにすぐに体内で吸収されず溜まってしまいます(これを【滞留;たいりゅう】といいます)。

 

体内で水が滞留すると、体が重くなり場合によっては苦しくなるので、浸透圧(2つの異なる液体が混ざると同じ濃度になろうとする力)が体内への吸収スピードが早くなるよう調整されたスポーツドリンクを飲むのがおすすめです

スポンサーリンク

 

先に紹介したお茶と紅茶も飲みすぎると体内に滞留するので、気をつけてください。

 

スポーツドリンクには、ミネラルや糖分が入っているので、体に必要な栄養素を補うサポートもしてくれます。また、アセロラドリンク、スポーツドリンクも免疫力を下げないように冷蔵庫で冷やさず、常温で飲みましょう。

 

そして、お茶、紅茶は喉が痛い時には殺菌効果があるので炎症を抑えるのに有効ですが、利尿作用があるので、栄養(塩分、ミネラル、ビタミンCなど)も一緒に尿として放出されてしまいます

 

ですから、食事をきちんと摂った上で飲み、どうしても食欲のない時には、アセロラドリンクやスポーツドリンクといった栄養素が入っている飲み物を選択するという風に上手に使い分けてください。

 

参考:これって風邪?唾を飲み込むと喉が痛い時の対処法

喉が痛い時に飲まない方がいい飲み物

喉が痛い 飲み物アルコール、辛いもの、炭酸飲料などの刺激の強い飲み物は、喉が痛い時には炎症を悪化させるので厳禁ですが、判断の別れるものとして牛乳があげられます。

 

牛乳は、粘度がある飲み物なので喉の粘膜をコーティングし、刺激や乾燥から守ってくれる働きがありますが、これは、”咳が出ていない時”に限った話です

 

咳が出ている時に、牛乳を飲むと痰(たん)が絡みやすくなるので逆効果となってしまいます。同じ理由で、咳が出ているうちは乳酸菌飲料も飲まないほうがいいですね。

 

咳が止まってからは、牛乳は栄養素が豊富なので“あまり多量でなければ”風邪の回復に効果的ですが、風邪を引いている時は免疫力が落ちており、お腹を下しやすいので、完治するまでの間は、様子を見ながら少しずつ飲みましょう。

 

そして、ウーロン茶は他のお茶類と比べてカフェインを多く含むので眠れなくなるリスクが高く、さらに、脂肪の吸収を妨げるダイエット効果があります。

 

しかし、風邪を早く治すためには栄養が必要ですから、せっかく頑張って食べた食事の栄養素を減らさないためにもひかえた方がいいですね。

 

あと、忘れがちなのは、よくスーパーやコンビニで目につきやすい炭酸入りのビタミン飲料も喉が痛い時は刺激となり炎症を悪化させるので、炭酸が入っていないものを選択してください

 

参考:喉が痛い!そんな時でも食べやすくて喉に優しい食事は?

鼻炎カプセルでの喉の乾きについて

喉が痛い 飲み物飲み物のことについて解説してきましたが、最後にもう1つ気をつけて頂きたいことがあります。市販させている風邪薬によって喉が乾く場合があるということです

 

代表的なものとして、鼻炎カプセルは即効性があるので、仕事で忙しい方は使う機会が多いと思いますが、鼻水が止まる分、唾液の分泌も止めてしまうので、非常に喉が乾いてしまい、服用中はいくら水を飲んでも渇きがおさまることはありません。

 

マスクの着用である程度乾燥から喉を守ることができますが、あまりにもつらいという場合は、迷わず病院で医師の診断を受けて適切な医薬品を処方してもらって下さい

 

病院で出される医薬品は市販させているものと違い、個々の症状に合わせて処方されますし、抗生物質が入っているので効果も高いです。(抗生物質は医師の診断書がないと処方できません)

 

高いお金を払って購入した市販薬で、喉が痛い症状を悪化させてしまっては元も子もないので、あわせて覚えておいてくださいね。

 

参考:喉の上が痛い!この症状の原因や病名は?

まとめ

風邪で喉が痛い時には、温かい飲み物と、粘膜の再生を助けるビタミンCを多く含んだ飲み物で免疫力をアップさせることが大切です。

 

また、お茶と紅茶はカフェインを含んでいるので、夜間に飲むのはひかえ、体に早く吸収されるスポーツドリンクを上手に利用して、水分を効率的に摂取し、代謝を高めましょう。

 

そうすることで、ウイルスを体の外に追い出して、風邪を早く治すことができます。

 

参考:朝起きたら喉が痛い!そうならない為の対処法は?

 

スポンサーリンク