「あれ?!右目の上のまぶたがピクピクしてる何これ?」
とびっくりしたことはありませんか?ふと鏡をみたときに、上のまぶたが痙攣していたら、どうしたんだろうと心配になることもありますよね。
「私なにもしてないのに!」
と思うかもしれませんが、上のまぶたがピクピク痙攣するのには、ちゃんとした理由があったのです!あなたは、このチェックリストにあてはまるようなことはありませんか?
- ゲームをしたり、テレビをみたりする
- 勉強のしすぎで目が疲れている
- 睡眠不足である
- まばたきが増えた
- ドライアイで治療中
多く当てはまったら、要注意。いろいろなことが重なって、まぶたは痙攣するようになるのです。一体何がまぶたをピクピクと痙攣させるのか、一緒に見ていきましょう。
目次
上まぶたが痙攣するのはどうして?
上のまぶたがピクピクしてしまう原因は、一つではありません。
これから紹介していくので、自分の生活を振り返りながら、読んでみてくださいね。
ストレス
ストレスは、チェックリストの(1)~(3)です。仕事にしろ、勉強にしろ、家事にしろ、まったくストレスがない、ということは想像できませんよね。
それぞれ、うまくいかないことや、嫌なことがあるものです。そんなストレスに加え、仕事中、ずっとパソコンを使っているとか、悪い姿勢で勉強をしているとか、買い物に行くときに、電車の中でいつもスマホを見ているとか。
日常生活で、私たちが何気なくやってしまうこんな行動が、実は目にとっての大きなストレスなんです!考えてみてください、勉強だって、スマホで出来るようになりました。
仕事でも、パソコンは必要不可欠です。また、スマホはパソコンとファイルを共有できるので大活躍です。スーパーのお買い得情報も、スマホがあればすぐ手元に集まります。そう、私たちの生活と、パソコンやスマホは、もはや切り離せなくなっていますよね。
これも、体にとっては相当大きな問題ですが、問題はそれだけではありません。スマホのディスプレイから放たれるブルーライトが、私たちの目に大きなダメージを与えます。
パソコンのディスプレイも同じように、ブルーライトを放って目を傷めます。ブルーライトの体に対しての毒性を弱めるために、ディスプレイから目に入るブルーライトを軽減するためのメガネもありますよね。そうして対策しなければ、私たちの体はむしばまれてしまうのです。
私たちの生活の中にすっかり溶けこんでしまったスマホやパソコンによって、目は毎日ストレスを感じていたんですね。ストレスが溜まってしまうと、目を傷めた原因物質をやっつけるため、たんぱく質が使われます。
このとき使われるたんぱく質は、本当は、まぶたや目のために使われる予定のものだったのですが、別のことに使われてしまい、たんぱく質が不足して、痙攣しはじめるのです。
いかがでしょうか。目にストレスを与えて、疲れさせていませんか。目を疲れさせてしまっているな、と感じたあなた!今日が目を疲れさせる習慣をやめるチャンスです!
ビタミン不足
ビタミン不足に関わるのは、すべてのチェックリスト項目に関係しています。ビタミンは、いろいろな種類があって、私たちの体に必要不可欠なものです。
実は、ビタミンが不足すると、目が痙攣しやすくなるんですよ!
ビタミンA
これは、目の疲れを取ったり、視力を回復したりする、目にとって一番重要なビタミンです。
ビタミンB1・B2
ビタミンB類は、目に溜まった疲れを取り除くために働きます。
ビタミンE
目周辺の血行をよくしてくれ、疲労を早く回復するのに必要です。
その他には?
これらの他に、カルシウムが不足しても、まぶたが痙攣する原因になると言われています。「ビタミンやカルシウムが、そんなに重要だなんて知らなかった」という人もいるかもしれませんね。
目を健康に保つために、一役も二役も演じる、すごい栄養素なんですよ!食生活の乱れで、栄養のバランスが偏ってしまうと、こんなところにも害が及ぶんです。
メガネやコンタクトレンズ
チェックリストの全項目に当てはまってしまった方は要チェックです。あなたは、メガネやコンタクトレンズを使っていますか?もし使っている場合、度数がしっかり合っていないと、疲れ目になりやすいのです。
メガネやコンタクトレンズを買ってから時間が経つと、度数が合わなくなることがありますよね。度数が合わないメガネやコンタクトレンズを使い続けていると、目が疲れてしまい、目のまわりに痙攣が起こる可能性が高いんですよ!
あなたの上まぶたがピクピクする理由に、あてはまりそうなものはありませんか?片側の上まぶたがピクピクと痙攣するのは、一時的なものであれば心配ない場合がほとんどですが、長く続くものは眼瞼(がんけん)ミオキミアという病気かもしれません。
この病気は放っておくと悪化して、顔の片側が痙攣してしまうかもしれない怖い病気です。手遅れになる前に、眼科をすると良いですね。
参考:目つきが悪いと言われる悩みを解決!今スグできる目つきの印象を変えるテクニック
もう痙攣させない!上のまぶたがピクピクする場合の対応法とは?!
ここで、一つ確認です。まぶたが痙攣しているのに気づくまでに、目が乾いてしょぼしょぼするとか、何かまぶしくみえるなんてことはありませんでしたか?
目がしょぼしょぼすることは上まぶたが痙攣する初期症状なのですが、ドライアイの症状と似ているので、早期発見が難しいのです。さて、ここからは、上の瞼の痙攣の予防と、ケアの方法を紹介します!
まぶたの痙攣予防
目を休ませる
パソコンやスマホをよく見ている人は、目を休める時間をつくりましょう。
そして、目を動かしたり、遠くを見たりして、ずっと画面を見ていた目の緊張を取り除きます。
まばたきを意識して多めにする
多めにまばたきをしましょう。
普段は瞬きの回数は意識していないと思うのですが、少し意識してやってみましょう!
ケア
マッサージをしてみる
目の周りを軽くマッサージしましょう。刺激を与えすぎると、薄い目のまわりの皮膚に逆に害になることがあるので、気をつけます。
下まぶた目じり→目頭→上まぶた目じりと、両手の薬指で、まぶたのふちを一周するように、優しくマッサージします。
目を温める
蒸しタオルで目の周りをあたためて、血行を良くしましょう。アイマスクのように、目の上に乗せるだけで良いので、簡単です。
私たちの目は、起きてから寝るまで、絶え間なく働いていると言って良いでしょう。痛めて病気になることがないように、予防とケアをしてみませんか?
まとめ
目がしょぼしょぼしたり、周りがまぶしく見えたりしたら、ドライアイの前に、上のまぶたが痙攣しそうなサインかもしれません!
その声に耳を傾けないで、放っておくと、大変なことになってしまうかもしれないのです。とはいえ、上まぶたが痙攣するというのは、決してめずらしいことではありません。
まぶたがピクピクしたからと言って慌てずに、「あ、私の目はストレスを感じていたのね」と理解して、ケアしてあげるようにしましょう。もちろん、メッセージを出させないようにするのがベストですよ!
上まぶたが痙攣してしまうのは、ストレスとビタミン不足が原因です。私たちの目は、何気なく行っていることをストレスに感じてしまうので、注意することが必要ですね。
目にとってのストレスを意識的に解消すること、ビタミンをしっかり摂取することが大事です。ビタミンは、食事の他にサプリメントで摂ることも良いでしょう。そうすることで、まぶたがピクピク痙攣する頻度は低くなってくるはずです。
そして、日頃のストレスと上手に付き合いながら、目をいたわることができるように努めましょう!